はじめのあいさつ

それでは、夢パネル会議を始めます!!
パチパチパチ~!!


海南こどもの国のイベントでは、みなさん大変お疲れ様でしたー!
夢パネルをやりたい!となってから、急ピッチで準備することになって、
みなさん本当にご協力ありがとうございましたぁ~。
では、今日は当日の振り返りをして、次につなげたいと思いまーす!

将来の夢

ではさっそく、皆さんに書いていただいた夢を見ていきましょう!
将来の夢がたくさん集まりましたね~。
美容師さん、消防士さん、パン屋さん・・・
パン屋さんの知り合いがいるので、子ども向けパン教室ができるかも♪

さすが!
個人同士のつながりから、徐々に市民全体へ和が広がっていく感じがいいですね~


子どもたちの夢が叶えられる街になったらいいよね!
「ユーチューバーになりたい」ってのもある(笑)
YTM.MeetingにはYouTuberもいるよ。動画撮影体験とかできるかも。

おー!
って、ミッチーくんのことじゃん(笑)

(笑)

お仕事体験

子どもが仕事を体験できる機会を作りたいんですよねー!
「こども商店街」っていう取り組みがありますよ。
地域通貨を使って、子どもが店を運営するイベントなんですけどねー。

そういえば昔、キッザニアに行ったことがある。
ウチの子供、めっちゃ楽しそうだったよ。
それが地元のお店で体験できるって、すばらしいよね♪


それいい!
子どものお仕事体験、これは将来的に具体化しましょう!

弥富スポット

「ポケモンマスターさとしになりたい」ってのがある(笑)
ぜひ、なって(笑)

弥富市はポケモンに会えるスポットがたくさんあるよ♪


ポケモンGOを持って、弥富市にGO!だね(笑)
弥富でお店出店
「駅前に居酒屋がほしい」って、おじさんである僕も同意(笑)

確かに、居酒屋減ったよね~

遊ぶ場所や集う場所が少ないのは、弥富市の課題のひとつですよねー。

お店をやりたい人、場所を貸したい人は、探したら出てきそう。


そういう人達をつなぎたいねー。
飲食店経営のノウハウも提供できるといいよね。


これも研究のやりがいがありそうだぁ!

弥富のゆるキャラ

「きんちゃんに会いたい」人がいるよ!
イベントの日も、大のきんちゃんファンの人が来てたよ。
人それぞれ、趣味嗜好があるもんだね(笑)

きんちゃんをイベントに呼べばいいのかな~。

“きんちゃんになりたい”人もいるかも(笑)


きんちゃんは世界に1匹だけの存在だよ!
夢の国ルールみたいな(笑)


弥富市のイベントとしてだったら、全然呼べるよね。
市役所さんに声かけてみよ。きんちゃんファンが待ってるって(笑)

弥富市の施設をもっと充実に

「桜学区に児童館を作って欲しい」って。
やっぱりあがってましたよ。
他にも公園・道の駅・街灯がほしい、福祉村をつくりたい、とか。
まちづくりへの夢がいろいろ出てきましたね。

これは、弥富市がどう考えてるかも知りたいよね。


建前ではなく、市役所さんの本音を聞きたいよね。
さっそく担当窓口さんに聞いてみよう!

世界に誇れる弥富
弥富といえばこれ、っていうのをこのYTM.Meetingから育てていきたいよね。
たとえば、夢パネルの中に
「世界レベルのスケートボード場が欲しいです!!」
というのがあるよ。
オリンピックも盛り上がった競技だったし、こういうのはどうかな?

弥富をスケートボード世界一のまちに!

オリンピック選手が育つ環境を!

事業創生としても、おもしろいかもしれない♪

さらには、弥富のB級グルメも作っていきたい(笑)

話がズレていく(笑)


やりたいと思う人が集まる街にしていきたいね。
そのきっかけは、今回の夢パネルかもしれないし、
弥富のいろいろなところにきっとあると思います!

振り返りを終えて

あっという間の2時間だったよねー。
夢パネルは、今回のイベントだけで終わらせるのは、もったいない!
次回もさらにバージョンアップしてやりたいと思いますが、いかがですか?
賛成~!!


今回、皆さんから頂いた夢一覧は、このHPで公開させていただきます。
夢を持っている人がたくさんいることを知ってもらいたいし、
マッチングとかできたら、最高ですよね!!
市役所の方が一つ一つ書き起こしてくれたんですねー。
これは力作です(笑)


はい。では、次回に向けて、また企画していきましょう~!
今日はお疲れ様でしたー。
お疲れ様でしたー!!(パチパチパチ)

